岡大SDGsサイエンスカフェについて
1.岡大SDGsサイエンスカフェとは
SDGsに関連する内容で、かつ一般の方や中高生にも関心が高いと考えられるテーマを 取り上げ、本学の研究者が最新の科学を分かりやすく解説しています。
聴講は無料で、どなたでもご参加頂けますが、事前のお申し込みをお願いいたします。
2.2020年度のサイエンスカフェ開催
第76回 開催済 |
テーマ1 | 「ゲノム編集」作物が開く未来の可能性 | |
講 師 | 岡山大学資源植物科学研究所 准教授 久野 裕 | ||
テーマ2 | 遺伝子パネル検査とは? - がんゲノム医療最前線 - | ||
講 師 | 岡山大学病院ゲノム医療総合推進センター 准教授 冨田 秀太 | ||
日 時 | 2020年9月29日(火) 18:00~19:30 | ||
定 員 | 300名 | ||
会 場 | オンライン開催(Zoom) ※新型コロナウィルス禍の影響に伴い、Web会議サービス「Zoom」を使ったオンライン開催で行います。 ※このオンライン講座は、生涯学習大学の連携講座になっておりますので、 シールを希望される方は岡山県生涯学習センターで受け取ってください。 |
||
申込方法 | 下記の「岡大SDGsサイエンスカフェお申込みフォーム」からお申込みください。 ・お申し込み後に自動返信メールが届きます。 (返信メールが届かない場合は、再度申し込みをお願いいたします) ・お申し込みをされた方には、登録されたメールアドレスにZoomの参加用URL等をお送りします。(9月28日に送信予定です) |