BioJapan
1.BioJapan とは
BioJapanとは、バイオビジネスに関する展示会・セミナー・パートナリングプログラムを行うイベントです。
研究推進機構では、平成22年度から国内主要展示会への出展を積極的に支援しています。
本出展支援は、各種展示会等へ戦略的に出展することにより、岡山大学の研究成果普及や技術移転を促進させ、さらには学術研究活動のより一層の活性化を図ることを目的として実施されています。
2.2022年度(開催済)
開 催 日 | 2022年10月12日(水)~14日(金) 10:00~17:00 (3日間開催) |
会 場 | パシフィコ横浜 |
概 要 | 本学はBioJapanのパートナリングシステム(企業等と大学との面談を調整出来るマッチングシステム)に登録しています。 本システムを活用あるいは別途、面談をご希望される場合は、下記連絡先までお気軽にお問合せください。 |
補 足 | BioJapanへの来場には事前登録が必要です。 詳しくは下記公式ホームページ「来場のご案内」をご覧下さい。 BioJapanのパートナリングシステムについても、公式ホームページより登録可能です。 |
連 絡 先 | 研究推進機構 知的財産本部 cr-ip●okayama-u.ac.jp ※ ●を@に置き換えてください。 |
岡山大学の推薦シーズ一覧
※シーズ名をクリックするとチラシ(PDF)が開きます。
No. | 領 域 | シーズ名 | 所 属 | 氏 名 |
1 | 医療/診断/医療機器 | 放射線療法の有効性を評価するヒト三次元モデルの開発 ![]() |
中性子医療研究センター | 井川 和代 |
2 | 医薬/創薬 | 新規メカニズムに基づくアルツハイマー病治療薬の開発 ![]() |
学術研究院医歯薬学域 | 竹居 孝二 |
3 | 医薬/創薬 | 細胞内蛋白を標的とした難治性炎症疾患治療薬の開発 ![]() |
学術研究院医歯薬学域 | 松本 佳則 |
4 | 医薬/創薬 | 軸索変性誘導分子SARM1を標的とした化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)を抑制する低分子化合物 ![]() |
学術研究院医歯薬学域 | 村田 等 |
5 | 医薬/創薬 | 癌幹細胞特異的翻訳機構に対する新規抗がん剤の探索 ![]() |
学術研究院医歯薬学域 | 藤村 篤史 |
6 | 医薬/創薬 | 世界初のがん転移抑制剤(抗S100A8/A9抗体)の開発 ![]() |
学術研究院医歯薬学域 | 阪口 政清 |
7 | 医薬/創薬 | 増悪因子間の相互作用を標的とした新規肉腫治療薬の開発 | 学術研究院医歯薬学域 | 宝田 剛志 |
8 | 再生医療 | 自己凝集化技術によるヒトiPS/ES細胞からの形状軟骨組織体の開発 ![]() |
学術研究院医歯薬学域 | 宝田 剛志 |
9 | 再生医療 | 簡便・短時間に骨髄由来間葉系幹細胞を採取・移植する方法の開発 ![]() |
学術研究院医歯薬学域 | 河合 穂高 |
10 | 再生医療 | 人工骨材料とその製造方法の開発 | 学術研究院医歯薬学域 | 松本 卓也 |
11 | 食品/農林水産/畜産 | 栄養代謝物に基づくプリン作動性化学伝達の遮断による健康食品の開発 ![]() |
自然生命科学研究支援センター | 宮地 孝明 |
12 | 医薬/創薬 | 抗炎症作用を有する新規抗4-HNE抗体とこれを用いる炎症性疾患治療薬の開発 | 医歯薬学総合研究科 | 西堀 正洋 |
13 | 医薬/創薬 | 可視光でがん細胞を死滅させる新技術の開発 | 学術研究院医歯薬学域 | 須藤 雄気 |
14 | 医薬/創薬 | 細胞内局在性未知タンパク質の局在性を高精度に可視化する方法の開発 | 環境生命科学学域 | 守屋 央朗 |