MENU

第1回水圏環境科学セミナーの開催について

お知らせ
2025年05月19日

岡山大学 高等先鋭研究院では、「第1回 水圏環境科学セミナー」を開催します。
本セミナーは、水と環境、それに関わる新素材の最新の研究動向を共有し、学際的な連携を促進することを目的としています。水処理のための新しい素材の開発とそのための水の科学の理解・ウイルスを除去・吸着する先進材料の開発・下水を用いた疫学調査、さらには海水や湖沼水での細菌汚染の評価といった多角的なアプローチを通じ、水と環境に関する課題解決を目指します。第一線で活躍する研究者による講演を通じて、研究の最前線に触れる機会を提供します。

チラシ pdf

詳細は下記のとおりです。
なお、参加人数把握のため、可能な限り参加登録をお願いいたします。
(参加登録フォーム:https://forms.gle/hHx4BV5R9xGVmKb58

会場:岡山大学 共創イノベーションラボ(KIBINOVE)5F
日時:2025年6月2日(月) 14時~17時

講演者
東京大学/信州大学 片山 浩之「水中の病原微生物に関する研究」     
岡山大学/信州大学 加藤 隆史「水処理材料の開発とナノ空間における水の科学」     
岡山大学 仁科 勇太「水中の物質を吸着する二次元炭素材料の開発」     
東京大学 橋本 崇史 「開発途上国における適正水供給システム」    
岡山大学 三好 伸一「細菌による環境水の汚染」

主催:岡山大学 高等先鋭研究院
共催:東京大学 大学院工学系研究科
    附属水環境工学研究センター信州大学/東京大学連携分室

【お問い合わせ】
学術研究院先鋭研究領域(異分野基礎)
仁科勇太・加藤隆史 (連絡先 nisina-y◎cc.okayama-u.ac.jp)※ ◎を@に置き換えて送信してください