共創イノベーションラボ(KIBINOVE:きびのべ)のご紹介
岡山大学における研究の成果を自治体・産業界と共に活用して、社会課題の解決や社会変革につながるイノベーションに繋げるため「共創イノベーションラボ(KIBINOVE: きびのべ)」を設立しました。
古代日本で岡山周辺の呼称「吉備の国」の「辺(あたり)」に位置し、次の3つの役割を果たします。
①産学官の様々な人々が出会う場、②実験・分析を行う場、③連携を通じてアイデアを創出する場としてご活用ください。
実験用ラボ、レンタルオフィスは主に企業様に入居いただき、横断的に“知”を誘発するコミュニケーションの場を目指しています。
フロア紹介
■1F レセプションフロア |
||
・人々が集い、交流・歓談のできる場 ・レセプションエリア、ラウンジエリアで個人と知の集合を促進 ・予約制の会議室(3部屋)を用意 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
■2F 分析・実証実験フロア |
||
・分析や実証研究を行うフロア ・最先端のクライオ電子線トモグラフィー他の有償共用分析設備を配置 ・共同研究を行う企業様向けにウエットラボ(1室: 112m²)と打ち合わせスペースを用意 |
||
![]() |
■3F 基礎実験・実証実験フロア |
||
・共同研究を行う企業様が実験に使えるラボのあるフロア ・3つのドライラボ(15m²)と3つのウエットラボ(56m²)を用意 ・共通に使える打ち合わせスペース有 |
||
![]() |
![]() |
■4F コワーキングフロア |
|||
・共同研究を行う企業様向けのレンタルオフィス(産学共創ラボ)5室(各18m²)を用意 ・入居企業様が共通に使えるコワーキングスペースで企業同士や大学研究者との議論が可能 |
|||
![]() |
![]() |
■5F イノベーション創出フロア |
||
・イノベーションに繋がる新たな発想やアイディアの生まれる場 ・4つのゾーン(アクティブゾーン、セミナーゾーン、リフレッシュゾーン、リセットゾーン)を用意 ・全体がゆるやかにつながるゾーニングで、イノベーションにつながる新たな発想やアイデアの生まれる場を形成 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
利用料金
■ 月単位貸し | ||
---|---|---|
エリア | 面積 | 1か月料金(税込) |
①ドライラボ(3F) レンタルオフィス(産学共創ラボ)(4F) | 15~18㎡ | 60,500~71,060円 |
②ウェットラボ(2F,3F) | 56~112㎡ | 181,500~335,500円 |
③コワーキング スペース(4F)利用 | ー | 24,200円 |
④住所利用(スタートアップ企業の利用想定) | ー | 2,200~5,500円 |
•上記料金(①~③)は、ネットワーク利用料、コワーキングスペース及びミーティングルーム等の利用料込。光熱水費別。
■ 時間貸し | ||
---|---|---|
エリア | 収容人数 | 1時間料金(税込) |
⑪1F レセプションエリア | 約40人 | 3,630円 |
⑫1Fミーティングルーム(2室:南側) 3Fミーティングルーム(1室) | 約12人 | 1,000円 |
⑬1F 会議室(1室:北側) | 約12人 | 1,300円 |
⑭5Fコネクトスタジオ | 約70人 | 5,800円 |
•上記料金(⑪~⑭)は、ネットワーク利用料、光熱水費込。
•岡山大学の本務用途に限り無償(要申込、審査有)
会員登録・入居の流れ
入居希望のラボが決まりましたら、下記書類を提出ください。審査の上、入居の可否を決定いたします。
・ 共創イノベーションラボ利用申請書(会員申込書) 兼 資産貸付申込書
■ 許可後、入居費用・会員費用の請求書を発行いたしますので、期限までにお支払いをお願いします。
※イノベラボ利用カード(入館カード)を1社につき1枚または2枚配布いたします。
各種規程・申込等様式
会員登録をご希望の方は、下記内規等もご確認いただき、会員申込書を問い合わせ先アドレスまでお送りください。なお、ラボへの入居をご希望の方は、併せて資産貸付申込書も提出をお願いいたします。
・共創イノベーションラボ内規
・共創イノベーションラボ利用申請書(会員申込書) 兼 資産貸付申込書
・共創イノベーションラボ会員規約
・共創イノベーションラボ利用マニュアル
・共創イノベーションラボ利用中止届・明渡届
非会員の方で、会議室等の短時間のレンタル希望がございます場合は、下記お問い合わせ先まで予約状況をご確認いただいた上で、使用申込書に必要事項を記載いただき、お問い合わせ先アドレスまでお送りください。
・共創イノベーションラボ使用申込(誓約)書
お問い合わせ先・申込先
岡山大学 研究・イノベーション共創機構
共創・イノベーションラボ(KIBINOVE:きびのべ)
Mail:kibinove●adm.okayama-u.ac.jp
※●を@に置き換えてください。